社会福祉法人育成舎
トップ
園の概要
ハルムのこだわり
ハルムのSDGs
ハルムアンバサダー
生活
入園募集案内ほか
子育て支援センター「すくすく」
採用情報
実習・研究・ボランティアなど
よくあるご質問
お問い合わせ・アクセス
ハルムこどもえん | 第二ハルム保育園 | ハルム松ノ木保育園 | 子育て支援センター「すくすく」
ハルムこどもえん
第二ハルム保育園
ハルム松ノ木保育園
子育て支援センター「すくすく」
ハルムのホームページへようこそ
どのような子どもを育てたいと思いますか?思いやりのある子?聞き分けがよい子?ハルムは、一人ひとりの良さを認め、可能性を伸ばしていきます。情報が溢れる時代にあって、たくさんの情報の中から自分で考え、選択できる意志の強さをもつことが必要となるでしょう。どの子にも「生まれてきてくれて、ありがとう。」という気持ちを込めて、寄り添っていきます。
ハルムを知る
ハルムのこだわり >
ハルムでは、生活・遊具・食事にもこだわり、子どもたちの情緒を豊かにし想像力・創造性を育てる環境が整っています。
ハルムのSDGs >
ハルムは、地球のことを考える教育として、保育の場でできるSDGsの取り組みを行っています。
ハルムアンバサダー >
ハルムを応援してくださる、各界で活躍されているアンバサダーからのメッセージをご紹介いたします。
園の概要
ハルムについて理解を深めていただけます。
生活
一人ひとりの子どもの育ちを支える、ハルムの生活についてお知らせします。
入園募集案内ほか
まずは、見学にいらして、保育環境をご覧ください。見学時間は9:30から2時間くらいです。
子育て支援センター「すくすく」
経験ある保育者に、育児の悩みを相談したりできます。一時保育も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
採用情報
ハルムでは、子どもも大人も成長できる場でありたいと考えています。あなたの「社会人生活の一歩」をハルムで始めてみませんか。
実習・研究・ボランティアなど
ハルムで保育をしてみたい方、調査研究などでフィールドワーク先を探している方、などご相談承っています。
よくある質問
皆さまの“声”の中から、いくつかとりあげ、質問にお答えしています。
問い合わせ・アクセス
ハルムこどもえん、第二ハルム保育園・子育てセンター「すくすく」、ハルム松ノ木保育園の場所を確認できます。